パートナー

八杖 友一

氏名

八杖 友一 (やつえ ゆういち)

所属

第二東京弁護士会(49期)

経歴

  • 1994年 早稲田大学法学部卒業
  • 1997年 弁護士登録・当事務所入所
  • 2003年 早稲田大学法職課程教室講師(~2005年)
  • 2008年 認知症介護研究・研修東京センター「認知症ケア高度化推進事業」倫理委員(~2010年)
  • 2008年 当事務所パートナー就任
  • 2011年 公益社団法人東京社会福祉士会「権利擁護センターぱあとなあ東京」業務監督委員会委員長(~2015年3月)
  • 2012年 第二東京弁護士会「高齢者・障がい者総合支援センター運営委員会」委員長(~2014年3月)
  • 2013年 公益社団法人東京社会福祉士会倫理委員会委員長(~2015年6月)
  • 2014年 日本弁護士連合会・法律サービス展開本部「自治体等連携センター」福祉部会長(~2015年6月)
  • 2014年 社会福祉法人ぱれっと評議員(現職)
  • 2016年 株式会社ゆうあいホールディングス社外取締役(~2017年7月)
  • 2017年 プラウドライフ株式会社社外取締役(~2019年6月)
  • 2018年 足立区成年後見制度審査会会長(現職)
  • 2019年 第二東京弁護士会副会長(~2020年3月)
  • 2019年 関東弁護士会連合会常務理事(~2020年3月)
  • 2020年 日本弁護士連合会「高齢者・障害者権利支援センター」事務局長(〜2023年6月)
  • 2020年 第二東京弁護士会常議員(~2021年3月)
  • 2022年 第二東京弁護士会財務委員会委員長(〜2023年6月)
  • 2023年 日本弁護士連合会「高齢者・障害者権利支援センター」副センター長(現職)
  • 2023年 武蔵野大学人間科学部客員教授(現職)

活動内容

論文・著作

  • 2004年 「よくわかる成年後見と介護・相続の法律百科」(三省堂/共著)
  • 2006年 「高齢者・障害者施設での金銭管理Q&A」(あけび書房/共編)
  • 2006年 「破産法書式集」(慈学社/共著)
  • 2007年 「遺言書の書き方・遺し方・相続のしかた」(日本実業出版社/共著)
  • 2007年 「会社法実務スケジュール」(新日本法規/共著)
  • 2007年 「遺言の書き方・相続のしかた」(日本加除出版/共著)
  • 2008年 「高齢者・障害者の財産管理と福祉信託」(三協法規/共編)
  • 2009年 「Q&Aドメスティックバイオレンス・児童・高齢者虐待対応の実務」(新日本法規/共著)
  • 2010年 「一問一答事業承継の法務」(経済法令研究会/共著)
  • 2010年 「信託の実務Q&A」青林書院(共著)
  • 2011年 「Q&A改訂版災害時の法律実務ハンドブック(関東弁護士連合会編)」(共著・新日本法規)
  • 2011年 「高齢者の法的支援の最新の展開状況」(共著・自由と正義4月号・日本弁護士連合会)
  • 2011年 2011年 「高齢者の住まい(住宅・施設)選択の実務上の留意点」(実践成年後見No.37・民事法研究会)
  • 2011年 「経済被害を防ぐための成年後見制度の役割と限界」(老年精神医学雑誌7月号・ワールドプランニング)
  • 2011年 「被災地における高齢者・障がい者の支援?法律相談のバリアフリー化と災害時の「合理的配慮」を求めて」(共著・自由と正義9月号・日本弁護士連合会)
  • 2012年 「高齢者・障がい者の住まいQ&A」(あけび書房/共編)
  • 2012年 「高齢者の住まいのトラブル −弁護士の立場から−」(ケアマネジメント学第11号・ワールドプランニング)
  • 2012年 「超高齢社会のためのホームロイヤーマニュアル」(日本加除出版/共編)
  • 2012年 「任意後見契約書の解説と実務」(三協法規出版/共著)
  • 2014年 「消費者被害予防・救済のための実務上の留意点」(実践成年後見No.49・民事法研究会)
  • 2014年「事例解説 成年後見の実務」(青林書院/共著)
  • 2015年 「弁護士の福祉分野における活動 ‐ 高齢者・障がい者を支援する」(法学セミナー726号・日本評論社)
  • 2016年 「新版 会社法実務スケジュール」(新日本法規/共著)
  • 2016年 「生前契約(身元保証サービス)の実情と課題」(現代消費者法2016年9月号)
  • 2017年 「弁護士後見人の不祥事問題」(自由と正義2017年12月号)
  • 2018年 「緊急事態等における成年後見人の個人情報取扱いの実務」(実践成年後見2018年No73 )
  • 2020年 「相続財産 管理・承継の実務」(新日本法規/共編)
  • 2021年 「成年後見事件の概況(令和2年)及び後見人等による不正事例(令和2年)を読む」(実践成年後見2021年№93)
  • 2022年 「第二期成年後見制度利用促進基本計画についての意見」(成年後見法研究第19号)
  • 2022年 「弁護士による終活支援の実務と留意点」(家庭の法と裁判№40)
  • 2023年 「利用者の個人情報、プライバシー情報の保護を適切に行うためのポイント」(月刊福祉/全国社会福祉協議会)

最近のセミナー・講師等

- 2022年 -

  • 大田区「養護者による高齢者虐待対応について」講師(自治体職員向け)
  • 大田区「要介護施設従事者虐待の対応について」講師(自治体職員向け)
  • 大田区「親族対応、虐待対応時の成年後見制度利用のポイント」講師(自治体職員向け)
  • 大田区社会福祉協議会「老いじたくセミナー」講師(一般向け)
  • 大田区社会福祉協議会「老い支度講演会」(一般向け)
  • 日本精神保健福祉士協会認定成年後見人養成研修「財産管理の法知識」講師(精神保健福祉士向け)
  • 日本弁護士連合会第22回業務改革シンポジウム「民事信託と後見制度」パネリスト
  • 第二東京弁護士会「遺産分割の実務」講師(弁護士向け)
  • 第二東京弁護士会「公証人と弁護士が語る終活の実務無」講師(弁護士向け)
  • 第二東京弁護士会「後見・後見監督の実務と倫理」講師(弁護士向け)
  • 早稲田大学人間科学部「福祉と権利擁護」(学生向け)
  • 港区「高齢者虐待(事例検討研修)」講師(自治体職員向け)
  • NPO法人ソーシャルネットワーク南の風「弁護士の福祉分野における活動について」講師(主に福祉専門職向け)
  • 千代田区かがやき大学「これさえ知っておけば安心!「相続」と「遺言」」講師(一般向け)
  • 足立区介護支援専門員連絡会「居宅介護支援事業所におけるリスクマネジメント」講師(ケアマネ向け)
  • 東京社会福祉士会「後見等監督人の実務について」講師(社会福祉士向け)
  • 東京三弁護士会多磨支部「弁護士の高齢者・障害者分野における業務や活動について」講師(弁護士向け)
  • 新宿区社会福祉協議会「後見人等の不正問題について考える」講師(一般向け)
  • 日本成年後見法学会2021年度シンポジウム「次期成年後見制度利用促進基本計画に期待する」パネリスト

主な取扱業務分野

  • 一般民事・高齢者/障がい者権利擁護・遺言相続・事業承継
  • 福祉サービス事業者支援(コンプライアンス・リスクマネジメント等)
  • 自治体(福祉分野)支援(虐待・困難ケース・事業者指導・クレーム対応等)

所属弁護士一覧